RT @ayatsujiyukito: 今夜はK談社の編集さんたちと新年のお食事会が。綾辻の日ミス大賞受賞と小野の十二国記長編脱稿を祝っていただきました。多謝。 お椀の中身は京都のお雑煮。白味噌です。 pic.twitter.com/5IxQaptktr
posted at 07:26:23
RT @baritone_666: 実家に猿の大群現れたって 母からLINEきたけど こんなん笑ってまうわw pic.twitter.com/kWOESzac1n
posted at 07:28:46
RT @yriica: 「大丈夫です、メールやチャットが書けるならブログは書けます」金言だ……!自分にあんまりハードル課すとしんどいので、ゆるりはじめるのがコツ💡 自分には文章力がないからブログなんて書けない、というのは大きな勘違い|徳力基彦(tokuriki) @tokuriki|note(ノート) note.mu/tokuriki/n/nec…
posted at 07:36:04
RT @kimiterary: IKEAのサメ、いざ買ったら想像の50倍くらい生活感出してくるし500倍くらい住人ヅラしてくる……かわいい……(ご飯はおいしくたべました) pic.twitter.com/kKgoXfOqsB
posted at 08:40:09
パンツ何色でくそわらってるKラジ
posted at 08:57:51
RT @utapri_official: 【MOVIE】「劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ マジLOVEキングダム」公式グッズ情報を更新しました。utapri-movie.com/goods/
posted at 12:43:34
ライト欲しいかももももも
posted at 12:45:10
RT @BlackHandMaiden: 声優オタクをやめた理由 - おそぶたの雑記 osobuta.hatenablog.com/entry/2019/01/… 声優が出ているコンテンツに興味が持てない声優ファンって大変そうだな……
posted at 12:47:17
RT @kingjim: 去年いちばん聞かれたリプは「推しの切り抜きを収納するファイルを教えて」でした。「クリアーファイルマガジン差し替え式」が長期間の保管におすすめですよ。www.kingjim.co.jp/products/detai… pic.twitter.com/Yk8h1fzzIN
posted at 12:49:56
RT @naoya_foodlab: 皆様、天ぷらにソースはかけますか? 関西とか福井では当たり前らしいですが、関東では奇異の目で見られます。しかし、ソースの3割は酢なので、油ものとは高相性。僕は(東京の人間ですが)意外と好きです。 pic.twitter.com/cwvSXchfIM
posted at 12:51:08
むしろ東京は何で天ぷら食べるんやろと思った。ソースうめえぞ。
posted at 12:51:40
@fragrantolive とんかつソースとかウスターソースかけてる
posted at 12:54:43
三ノ宮で食べた時は天つゆだったな。でも家で天つゆとか作らんからな。まきの、センター街では常に大行列やけど梅田は割と「同じ店?」と思うぐらい列ないよな。 pic.twitter.com/yRqZ5VA6FN
posted at 13:02:57
@kinotolope 塩はいまふたりめきいたー。
posted at 13:04:24
RT @TMR15: 先日お騒がせした「映画刀剣乱舞」の主題歌決定に続き、当該曲「UNBROKEN (feat.布袋寅泰)」のリリースが映画公開日当日の1月18日に決定!併せて西川貴教1st album「SINGularity」を3月6日にリリース!西川貴教1st tourも大決定!2019年は歌で動きます!詳細はこちら→ www.takanorinishikawa.com/Singularity/ twitter.com/turbofc/status…
posted at 13:06:25
15時開演ってすごいな
posted at 13:08:08
RT @foolsmate_web: 【2019年1月22日(火)20:00~生放送】 毎回、猫好きアーティストが登場するレギュラー番組「みゅージにゃんメイト」。 第3回ゲストは、BULL ZEICHEN 88、RayflowerのベーシストIKUOが登場! 【ニコ生】live.nicovideo.jp/watch/lv317621… 【FRESH】freshlive.tv/fools-mate/257… pic.twitter.com/ZpQvH4ftMb
posted at 13:08:22
RT @tarareba722: 「日本語は世界的に珍しいレベルで古文の可読性が低い」という趣旨のツイートを見かけて、確かにそうかもしれんけど、千年後くらいに日本語が生き残っていたら、その頃の日本語研究者は「をかし」とか「あはれ」の用法よりも「小宇宙」のルビに「コスモ」とふられている古文献に頭を抱える気がする。
posted at 13:13:38
健診で心電図に異常が。脈拍43だった。循環器受診を勧められた。
posted at 13:15:30